top of page
執筆者の写真クレマチス

風信 沼のほとりから 第14号

すべて新学期にふさわしい花の句ですが、桜の時期が比較的長かった今年の春らしい3句と色鮮やかにチューリップを詠んだ 2句は伝統とモダンの融合で若々しく新鮮に感じました。



閲覧数:52回5件のコメント

最新記事

すべて表示

5 Comments


繁 大村
繁 大村
Apr 20, 2021

季節を謳歌する花の句にウキウキします。この時期になれば西行を思い出し、小学校の入学式に新米の親御さん達の照れた顔に当てられて、そばを通るこちらの方まで晴れがましくなる。時代を超えて年齢を超えて交信する、境遇すらもいとも簡単に取り払う心の動き、仮託する心、人の不思議です。 花の中隠れん坊する鳥の声 が新入生の胸のドキドキとともに耳の奥に広がりました。

Like

hmdhonau
Apr 20, 2021

途中で切れてしまいました。

・命日の続く卯月や亡き人の好みに沿いて花を求むる

です。


Like
hmdhonau
Apr 21, 2021
Replying to

いや、これは短歌の文法というか作法という点でいうと、句跨りで好ましくないと思われます。「亡き人の好みに沿いて」が三句と四句に跨っていますでしょう。それも有名な歌人ならともかく、素人ではただの。でもいいの(居直り)。いちまるさんが褒めて下さったんだし、へっちゃら。

Like

hmdhonau
Apr 20, 2021

誕生月が四月という人達が周りに多いのですが、同時に命日も多い月です。昨年には墓参もできたのに・・・

・命日の続く卯月や亡き人の好みに沿いて花を びすこ

Like
bottom of page