11月2 1日(月)曇り時々雨
午前中出掛けに…お片づけクラブの問い合わせの電話があり20分ばかり話したら… 11時近くになっていたのでそのまま自転車でことりカフェさんにいく。友人たちに近況報告。
通り道の自転車屋さんで前輪のブレーキの修理を頼んで…プールでひと泳ぎ…帰りに修理代金1200円を払って帰宅(もちろん旧宅です、当分新宅は作業場、仕事場だけの使用になります)。
気がつくままに、細々した用事を片付けて行く。腕カバーを留めるゴムを通したり、湯たんぽ代わりの電気座布団の入れ物を作ったり、木製のCDディスク整理小物を好みの形に作り替えたりしていた。環境がちょっと変わればそれに合うように必要なものの形も変わっていく。
一息ついて、近くのグリーンマートに仕入れ。雨もよいの6時半、8時閉店の店としては…早いとこ売りさばきたいはず。行ってみると案の定、特売の刺身がさらに半値(ガラスの奥で刺身を造っている職人さんの嘆きが聞こえてきそう)こいつをゲットして、まぐろ、はまち、いか、タイほか、豪華五点盛りでひとりパーティ。食べ残しの半分は漬け(ヅケ)にして冷蔵庫へ。残りはネギと合わせてスープに。
(ちょっと前に幅45センチの細長い机をさらに長く見えるように棚の高さを机と同じ平面に整え結果3メートル近くの机にしておいた。机が長いだけで気分が良い。いつもの寝る前のコーヒーを飲み就寝、、
あぁこんな感じで書くといかにも日記って感じ、あ、待てよ、日記って就寝前につけるものだけど僕の場合は翌日、あはは)
あはは、西行!年齢だけは立派ですが西行とは似ても似つかないしゃばっけふんぷんのぼくです、あ、お歌たくさんを聞きたいですね、ありがとうございます😊
寂しさを楽しむ。まさに西行の心境で、そうなると人生の達人。
・さびしさに堪へたる人のまたもあれな庵ならべむ冬の山里
私が今住んでいるところも亭主の故郷も山里なんですけど、それより
・さびしさを楽しむ人のまたもあれな萱家ならべむ冬の路地裏
ってな環境で暮らしてみたい。ないものねだりかあ。
裁ち台、立派なものですね😌…僕のはただの合板を上に乗せただけのものです。旧宅はすっかり片付いて、椅子に座った目の高さより高い家具はあまりありません、狭い部屋を広く見せるコツですね、とても気分がいいです。こんなにのんびりした気分を味わうのは久しぶりです、いろいろなものを諦めてやりたいことを絞った効果だと思います、これから寂しさも楽しめるように生活していきたいです😅
あ、コーヒーはそういうことですか…単純に落ち込んだときには活性化…興奮しすぎた場合は沈静化が図れる飲み物だと思っていました… 1つ利口になりましたありがとうございます❣️
寝る前にコーヒーって・・・日本でも珍しいと思うけど、ドイツではあり得ません。カフェインにやたら弱くて、午後4時を過ぎるとほぼゼッタイ飲まない、夜眠れないから、という。日本人の場合は子どもの頃からお茶を飲んでカフェイン耐性(?)があるんだそうです。
3メートルの机って、前にちょっと触れた裁ち板みたいですね。ただしこちらは座って和服の反物を裁つためのものなのでぐっと低いですが。うちにも確かまだあったと思う。