2月7日(金)
座布団を2枚作った。母の着物を分解してあったのでそれがそのまま使えた。両袖の部分がそのまま使えた。縦長の部分を織り込んで縫って、綿を詰め込んで袖口を縫い込む、、片袖がそれぞれ1枚分。うまくいった。
2階の縁側に座り込んで陽が傾く頃ちょうど仕上がり。
路地の奥にも冬の斜めにさす太陽の光が届くことが少し慰めになる。
操体法の友人の勧めで白米の代わりに玄米を食べることにした。
周りの人の影響で自分が少しずつ変わっていくのが面白い。
状況を作っていくのも面白い。そうやって準備した状況が僕を少しだけ変えてくれる。
繰り返しのリズムが次のリズムに乗せていく…乗せられて行く?
行き着く先は時代に聞いてくれ…なんて投げやりになってはいけません…あはは😅
玄米が体にいいことは定説になっていますが、これは圧力釜などを使えばうまく炊けるけれど普通は堅くて消化に時間がかかり、胃を痛めることがあるそうですから、よく噛んで召し上がって下さい。私は友人に買わされた玄米酵素をときどき摂取しております。
玄米じゃなくて麦飯の方、これは「麦飯男爵」と呼ばれた高木博士がその効用を証明して西洋風の食事を勧める森鴎外との論争に勝ちますが、少し前、えん罪で監獄に入っていた村木厚子元厚生労働省政務次官の話によると、獄中で麦飯を食べているうちにお肌がとてもきれいになったんですって。誰かタレントのインタビューでそう言っているのをTVで見ました。