3月26日(火)
1階の机(といっても厚さ9ミリ、幅45センチ、長さ180センチの合板を2枚重ねただけですので、しなしなたわむのがたまにきず)に、パラパラめくるのに楽しそうな本を2冊置いてあります。
今は「シルクロード歴史紀行」田中信義著」という写真付きの本と、「文系も知って得する理系の法則:佐久協著」という文庫本です(どちらも図書館のリサイクル本です)。
2冊ともどこのページを開いても楽しくて、えーと驚くようなことも書いてあったりします🤭(シルクロードの旅の途中の出土品で、ギリシャ彫刻の影響もあるかと思わせる彫りの深い顔の仏像の写真も掲載されたりしていて…思わず東西の融合というか遠い昔の職人同士の会話まで聞こえたような気がして感動してしまいました)
物知りの友人がいるようなものです。僕の昔の相棒の2人は物知りでした。
気に入った本があるという事はそんな相棒がいるようなものですね。
ためになる暇つぶしで、知恵袋みたいな友人がそばにいるようなもの。
お茶とかコーヒーを飲む間にパラパラめくると…とてもぜいたくな気分になれます。
その上この相棒は機嫌が悪くなることがない。
楽しそうなことを伝える、伝えたい好意に溢れている。
これを贅沢と言わずして何を贅沢と言おうか…あ?前にも同じこと言ったかもしれません…これから特に悪気はないのですが前にも言ったことを忘れちゃって、繰り返してしまうことが増えると思いますが、ご勘弁願います。
毎日少しずつ組み立てている手作りロボットも🤖成長してきました。
鍵盤楽器の練習も課題曲の中に手に負えそうな好い曲が出てきましたので一つ一つ形にしていきたいと思います。やっと少し楽しくなってきました。
教則本は中古のものをアマゾンで買ったために、前この本を使っていた方の書き込みがなくなってきて、その後のページの使用感がない感じがして、、ああ、この辺で前の方は挫折したなと思いました。多分その他のことが忙しくなったんだと思います、、なんて勝手な想像です。
その方の分までがんばります!
小学校の時…ほとんどの人がわかる相対音感さえおぼつず落ち込んでいた僕ですが、そんなもんわからなくても楽しんでやる!という気分にもなってきました😅
音量を絞っているためと、高音は聞き取れないせいもあるのですが想像で補っています。耳が悪いからといってあきらめなくてよかったです。
この調子で乱視も気にせず、そのうち絵画制作にも挑戦する気になるか、、どうかな?
楽しみです。
(大体夜中に一度目が覚めて、空腹を確認します。ついでに日記を書いて、明日の朝何を食べるかちょっと考えたりしてから、もう一度寝ます…おやすみなさい)
あ、もう一つ…国家と企業のせめぎ合いはやっとこれからだと思います。野次馬的に言うと…面白くなってきましたね。