6月3日(土) 雨☂️
昨日は一日中雨で今も降り続けている。夕方の土砂降りに、思わず傘をさして外に出て家の周りの樋の具合をチェックしました。
夜中警告音で目が覚めた…スマホを手にとると国土省の洪水警報、ドキドキしました。クワバラクワバラ、、警戒警報はいまも続行。
晴耕雨読、家の中で体操、読書。
溝口敦の新潮新書「暴力団」「続・暴力団」を読んでいました。10年ほど前の文庫本です。堅気に迷惑をかけない町奴と呼ばれた江戸時代から連綿と伝わってきた伝統?にもちょっと触れたりしながら、暴力団対策法、暴力団排除条例の根本問題を淡々とわかりやすい例を重ねて語っています。推薦したい大人のための教育図書ですね。文庫本2冊合わせて400ページで警視庁と反社会的勢力との日本の特殊事情が学べる。
国民にとってはそんな事情よりも本来定めるべき法律に則って国民の生活の安全を維持する事に注力べきと著者は強調しています。
全くその通りだと思います。
法律と条例の微妙な使い分けについて注目していきたいなと思いました。法律はもっと身近であるべきで、身近に引き寄せて考えられるように、大人も子供ももっと法律について勉強しなければならないと今回も反省しきりです。
間違っている法律は正さなければならない。立法するのは国会。政治家が声を上げる、国民がそれを支持する、または国民が声を上げ政治家が立案して、国会の審議を経て法律の是非を問う、それがあるべき本来の姿…学校で習ったことを大人になると都合よくお任せにして…みんな忘れてしまう。
(人物画を描くことはその人の風景を描くこと、本を読む事は旅をすること、体を動かす事は体と会話すること、すべて興味が尽きる事はありませんね。
ひとり遊びが好きな老人はそれなりに忙しい。
最近呼吸が浅くなって時々深呼吸をしないとちょっと気分が悪い。心臓も相当くたびれているのでコーヒーを飲むのを少し控えてみた。
自己暗示が効いたらしく今朝は呼吸が楽だ、体との対話は欠かせない)
やっぱりコーヒーは心臓によくない?私の友人で睡眠不足がひどいのでカフェインが恐ろしく多いチューインガムを噛んで仕事をしていたら、心臓がバタバタし始めて床に倒れ込んだケースがありました。私は胃腸が弱いので、コーヒーはよほどたくさんミルクを入れないとダメです。紅茶は毛細血管を甦らす作用があるそうなので、お試し下さい。夜飲むなら是非ほうじ茶を。
これから日本人女性とドイツ人男性のカップルが集まっての昼食会にでかけます。私以外は「まほろば会」という友好会のメンバーです。みんなドイツに骨をうずめる覚悟の女性たちなので、私とは覚悟が違う。マホロバって何じゃ、と亭主が訊くと、会長さんが「美しい故里」という意味だと教えていました。