他人が建てた古い家で遊ぶ、、遊べる、ことになりそうだ。細い路地を遠慮がちに通って(猫と人しか通れないような狭い道、あまつさえ、そこは他人の土地である)突き当たりに優に50年を超える日本家屋がある。必要があって手に入れた(どこからそんな金が?こっちが聞きたい位ですが、答えは、、しょうもない物件なので格安)。
習い、性(ならいしょう)となる、なった、、としか言いようがない(こんなことを繰り返している)。今の場所からそれほど離れていないとは言え、、あの家に合った生活をしよう。細い路地の奥なので(旗竿地)準工業地帯とは言え、声をひそめるようにしてしか、暮らせない、楽器を鳴らすのはまずいだろう…絵を描くか小説を書いて静かに暮らすしかない、、それでいいのか?楽しみ方は他に知らない。幸い今のところ日当たりは良い、お金がないから沖縄暮らしは諦めて、冬の間日当たりが確保できるさらに奥に引っ込む、東京は奥が深い、あはは🤣
冬隣、、うまいなぁ、、高齢者にとってにっくき冬も、そう言われては少し手加減しようかと思うかもしれませんね、まさにどんぴしゃりの下町風景ですね😌、、。 手話、、最近、やさしい手話入門書探そうと思っていたところです、こんにちは今日はいい天気ですね…とか、お元気ですねーとか、軽くエールを交わしたい時って結構あります。早速アマゾンで注文したいと思います。僕は大声で話すので結構迷惑がられていると思います、今日も若い人から注意されました😅よく注意してくれました…最近そうはっきりと注意してくれる人が少なくなりました…君みたいな人、僕、結構好きだよ 、とにこっとしたら、僕(あなたみたいにニヤニヤしている人)嫌い!と言われました、その瞬間だけ少し反省しました、あはは🤏😉
あら、とってもいい話。いちまるさんって次々に家を手に入れてるって感じだけど、これ、家の方で呼んでいるんだと思います。静かに声をひそめて暮らすというなら、提案ですが、手話クラブ/ゼスチャー同好会なんか作ってみてはいかが。私も日本で耳の遠いお年寄り(私よりほぼ20歳年上)と電車の中で大声で話していて教師風の怖いオバサンから叱られたことがあります。そういうとき、挨拶と簡単な会話ならゼスチャーで意思疎通できると便利ですね。句作もお忘れなく。
・路地裏の花鉢減って冬隣 びすこ