2月23日(日)操体法教室にご近所の方が見学で2人見えてくださった。数人の参加者の中で一緒に講座を受けることになり、結果参加してくださることにもなりました。途中3分間の瞑想の時間もあり、香を焚いて天井灯を消し小さなランプをつけて、集中できるように小細工をしたことがうまくいきました。次回からは時間を延長し、90分間の教室に変更です。夕方は友人が来たので、ちょっとお話をして軽くいっぱい飲んで別れました。こんな日常が楽しいですね。風の噂で成り立つ日常、、僕の理想でした。
体操も、瞑想でさえ、人がそばにいれば、一人の時とは違った気分。どちらも1人でできるはずなんだけど、人間って面白い、などと考えていて、いや、お猿さんや犬・猫も、誰もそばにいないのと仲間がいるのとでは、それぞれ手足の舐め方なども違うのではと気がつきました。動物心理学っていう分野、あるのかなあ。