1月29日(水)
寝入ってしまった。春眠暁を覚えず、、春が来る。冬ごもりがそろそろあける。
何して遊ぼうかなぁ…やれる事はたかが知れていても…子供と同じように春は楽しみ。
1階の4畳半の椅子に座っていることが多い。資料を読んだり本を読んだりする場所。
台所の長椅子に座るのは食事をする時が多い。夕方ここで一杯やるのが幸せの時。
2階の縁側は、今の時期、陽が差し込むのでお茶を飲むにはもってこいの場所。
来月の15日、区報に「散歩の会」のメンバー募集広告が出る。一緒に散歩してくれる人を募集する。自分で仕掛けておきながら…笑ってしまう。我ながら暇人だなぁと思う。
理由は何でもいい…つながりをつける。つながりがついたら何か理由をつけてさらにつながっていく。
つながりがつけにくい環境だから自分で仕掛けていくしかない。
そうやって環境の中に自分の居場所を作っていく、と考えれば、、それも1つの僕の仕事になる。
もう一つの僕自身のための居場所づくり。陽のあたる縁側を探す気分。
気持ちが高ぶっているときに、勢いに任せて区報に募集広告を出してちょっと後悔しています。 思いついたらあれこれ考えずやってみるスタイルもそろそろ店じまいかなと思います。 散歩の同行者が得られたら、大きめのノートを持ち歩いてちょっとスケッチしたり俳句を作ったりできたら楽しいですね。そうすることにします❣️