1月11日(土)とりあえず1人分面白い。家に閉じこもっていてもやることがあれば退屈する事はない。遊び道具はもらってきた本数十冊。とりあえず行動のヒントをもらおうとすると本に手が出る。煮詰まったら散歩か、コルネットを吹く。お腹がすいたら食事をする。今日は午後から立石図書館でアイディアの出し方に関する講演会がある。最前列に陣取って聞き取ろうと思う。そうやって疲れると晩酌がうまい。寒くてもごそごそ動いていればフットワークは維持される。
昔の同僚(といっても言語が違いますが)が股関節炎で歩けなくなったので、手術を受けることになりました。その前にいろいろ検査したら、糖尿病予備軍になっていて血液の値が悪い、これでは手術後の感染のリスクが高いので、今のままでは手術できません、と言われたんですって。家族には誰も糖尿病の人は居ないので、運動不足が原因だと思います。脚が悪くてこの10年ほどほとんど普通には歩いていないから。
運動不足って怖いんですね。寒いので私もつい家にこもりがち。寒くなくても外出嫌い。一応ラジオ体操みたいなことをしますが、こんなの焼石に水でしょう。ジムもないし、若ければゴーゴーでも踊るんだけど。