(昭和30年代頃の私の思い出)
実家のある橋場(地名)は江戸通りにあり、マンションなどのビルが立ち並び、今は何の風情もありませんが、私が小学生の頃は、とても趣きのあるところでした。
家の前には、通称とかげ山と言われていた小さな山があり、ほんのニ階屋位の高さでした。でも、子供たちにとっては、とても親しみのある山だったのだと思います。その山に続いて原っぱが続き、その先は隅田川が流れていました。
その原っぱのとなりは大きなお屋敷日下部邸がありました。どんな方が住んでいたのかわかりませんが、立派な門構えのお宅でしたので、記念に残す写真はその門の前で撮るのが近所の習わしです。通りの先にはホテルオータニの創設者、大谷米太郎の屋敷がありました。
戦前は林銑十郎邸(第33代内閣総理大臣)や橋場荘という有名な料亭や、主役脇役の俳優、浪曲師、果てはどこかの旦那のニ号宅が格子戸つきで路地の奥にあったという話もあります。
実家の左隣はコークス屋。コークスとは石炭を加工して作るもので、昭和30年代頃までは活躍していました。そこの奥さんは大変にけたたましい方で父は苦手なようでした。
ある日、そのコークス屋の奥さんが、、、「奥さん! 目の中にゴミが入った〜、母乳母乳!」と実家の事務所に飛び込んできました。父はもちろん一目散に退散していましたが、私はそんなおばさんがこわかったです。目の中に母乳を差す!?と言う行為を想像するとなんとも奇妙な感じがしたせいもあったと思います。
そもそもニュースを見ないので、びすこさんのコメントで実態が見えてきました ありがとうございました😊このスタイルは昔から変わりません、人づてにニュースを聞くのは面白いです。びすこさんの身近な方々のお話も問わず語りにおおうかがいできるのが一番伝わって参りますね^_^