12月26日(木)
今日の日記もこのまま微助っ人クラブに公開します↓
おはようございます…お邪魔虫😙
昨日はある人にあることを頼んで頼んだだけですっかり安心した😮💨自分が解決できない事は…人に頼むに限る…なんちゃって😅
朝から寝床で今度立ち上げる会の名前についてあれこれ考えていました、、下手な考え休むに似たり。
思考をストップして、栄えある歴史ある会の名称をパクることにしました。あさっての会。麻子さんごめんなさい🙇♂️
僕には明日が見えないのでめんどくさいからいっそのこと明後日(あさって)にした、、ともいえます😛😤
何をする会かというと、その目的の1つは、、微助っ人クラブメンバー募集が滞っているためにもっと広く人材募集をしていくため。
隣の墨田区、その隣の台東区に触手を伸ばすことにします。経過報告はこちらのグループLINEでおいおい報告して参ります…こうやって、ここ当分の僕の出番を確保したわけです😅
というわけで墨田区、台東区にお友達のいる方はお友達を紹介してください、よろしくお願いします🥺「あさっての会」というのも今朝つくりましたので参加希望者はお知らせ下さい。
明日に希望が持てないと思っていらっしゃる方ぜひご参加ください😀
(昨日、上顎の歯の隙間にものが挟まって虫歯かなぁと思って歯医者に行きました。応急処置をしてもらいました。来年早々治療してもらいます。おそらくは直径2ミリ位の虫歯だと思います…そんな虫歯が気になる。治療するところがわかっているだけで安心できる。
微助っ人クラブがどうなるのか、ちょっと心配…わかっていたら教えていただきたいです😍)
ネットで「今年亡くなった人」の写真を見ながら、今年は未だ終わってないからさらに物故者が増えるだろうと思っていたら、郷里から知り合い二人が亡くなったという知らせ。我々夫婦の共通の知人で、お世話になったと言えば言えなくもないのですが、両人ともスーパーわがままで。
一人は中小企業の社長でしたが、時給800円で60歳のオジサンをこれまで20年間昇給なしに使って来た人。夫が「ああいう男がいるから、企業主は『資本家の豚』などと罵られるんだ」と怒っていました。(現在のドイツではありえません。)
もう一人はその親戚で、次期社長の予定でしたが脳梗塞で早めに引退。この人、誰かに「ありがとう」と言ったことがないんですって。もちろん車椅子の彼を世話していた妻にも。最期はその妻に見捨てられ、「私が出ていくか、あなたが介護施設に入るか」と迫られて、彼が一人になると困るので息子たちにも説得されて介護施設へ。そこで誤嚥性肺炎だ亡くなりましたとさ。
人生の総清算というところでしょうか。92歳と80歳なので、男性社会の弊害を示す最後の世代であることを願います。
弔電には遅すぎるし、花ぐらい送ってもいいけど、気乗りがしません。私って冷たいのよね。