12月7日(土)
昨日は朝から1日ぶらぶら用足しをしていました。あちこちで、道端で、ばったりと知人に会うこと3度、、犬も歩けば棒に当たるというけれどこんなに大当たりの日も珍しい。
仕上げは蕎麦屋に寄って、冷酒を飲んで、大盛りの蕎麦。さんざんほっつき歩き、お腹が空いていたのでおいしかったですね。
帰宅して、LINEに返事を書いたりメモを整理していたらあっという間にいつもの早寝ができず10時過ぎまで起きていました。
操体法の講師の方とことりカフェで打ち合わせ…その後ボルケーノと言う喫茶店でコーヒーを飲み、そこの店主の方とひとしきり盛り上がりました…そこのご主人
大の立石びいき、操体法の講師とすっかり意気投合、さんざんしゃべって、噂話で歓談、盛り上がりました。
帰りに蕎麦屋に寄り冷酒でいっぱい、その後、大盛りのそば、、家に帰ってバタンキュー。いやはやよく歩いた。なんだかんだ面白かったけど疲れた😮💨
そうそう、犬も歩けば。それで田舎に帰っている時はあまり歩きたくない。挨拶が面倒くさい。いえ、きちんと挨拶したい相手もいますけど、選り好みはできないので。そして口コミで○○さん帰っているよ、と伝わると、いろいろ誘われて、断るのに苦労するので。
車の運転ができないので、普段は歩きますが、ときどきイラン人女性みたいにチャドルとかすっぽり顔と体を覆う布があるといいなと思います。そうだ、御高祖頭巾というのもいいなあ。あと編み笠を被るとか。
そういえばシリアのアサド政府が転覆、政権交代で、この国の女性はさらに厳しい制約の下に置かれる可能性もあります。こちら欧州では「あんたたちが怖れていたアサドはいなくなったんだから、国に帰っておくれよ」と頼んでいますが、しばらく様子を見てから、といってみんな動いてくれない。毎月数十万人に渡すお小遣いも大変な負担なのですけどね。