11月7日(木)
昨日も取り上げた気分最優先の暮らし方。
それが理想であってもなかなか理想通りにはいかないのが世の中。
子供の親であり、妻であり夫であり、外へ出れば普通なんらかの職業人、、すべてに自分の気分最優先、とはいかない。
こなさなければいけない付き合いをたくさん持っている人は「気分最優先」とはいかないのは当たり前だ。
だから僕は気分最優先で暮らせる今の状態がありがたいと思う。
でもそうやってやりたいことを順番に楽しんでいても…不満はある。
優先順位をつける…まぁ贅沢な悩みかもしれない。強引につける。
今日から少しずつやるために、年末までの2ヶ月弱、ちょっと頑張ってみます🤏
コメントを途中まで拝見して朝機嫌が悪いのは寝不足と思っていましたが先を進めて納得です。 悪妻は60年の不作、、平均寿命が伸びた今でしたら100年の不作というところでしょうか? ソクラテスが哲学者になったのには訳があります、、哲学者にしかなれなかったと考えると、哲学者ソクラテスを得た後世の僕たちはなんと幸せなことでしょうか。 びすこさんの上司の方の偉さがわかります。その上司の方の辛さもわかりました…ありがとうございました😊 一生の不作…重いですね😑