9月13日(金)
先日、四つ木御殿の壁を壊したとき、下地材として使われていた野地板(製材に適さない細い木や曲がった木を薄くスライスして使う壁の下地材)で道具箱を作り少し家に持って帰ってテーブルの下に並べて棚として使っています。とても良いインテリアになりました。
壁の中に50年間閉じ込められていた野地板、いい味出してます。褪せるどころか、引き締まって強くなっている。
(一昨日おとなりさんから韓国のマッコリ酒いただいたのでお昼にちょっと口をつけたら口当たりがよくするする飲めるアルコール分6%。真っ昼間から飲むのなんて何十年ぶり。たまにはいいかなんて自分を甘やかす。
食事の後、酒の軽い酔いの勢いを借りて読書をする(コーランを読む事を読書と言っていいかどうか迷う)。
酒の力を借りなければ読めないなんて情けない。初めてにして不謹慎。バチが当たりませんように。
コーランをとにかく1ページずつめくってどんなことが書いてあるのかを逐一たどっていくふり。とにかく何が書いてあるのかを探っていく。
旧約新約聖書と二重写しになりながら場面がどんどん展開していく。
アッラーこそ唯一神、わき目も振らず、誘惑、甘言に惑わされることなく一途に信じるべし、すがるべしと、繰り返される。
人間に断を下される終末の日を無事に迎えることができるかどうかは日々の行いによる、道を外してはならぬ。
地上の豊穣、家畜、作物すべてはアッラーの思し召し。
著者によるとコーラン(クルアーン)はアラビア語で読み上げると独特の調べとなってムスリムの心にひびく、、その辺の感じを伝えたいために口語訳にしてみたとのこと。
それにしてもいたるところで現実的な教訓めいた話がたくさん出てくる(中巻)。暮らしの実用書、生活指導書そのものだ。
きょうは、いよいよマホメット(ムハンマド)が預言者として君臨した20年間の最初の方で、憑かれたように言葉を繰り出す内容(下巻)との事なので緊張と期待を持って、酒の力を借りずに読み進めたいと思います😌