きのうも、ちょっとだけ読んでやめた、読みさしの本を読みだした。アンクルトムズケビン。物語の流れにただ乗り、筏乗り、行き先は筏に聞いてくれ方式→もちろんわからない単語は調べない、というか、読みやすい部類の小説なのに、わからない単語が多すぎて本を読むころではない!僕の語彙数は所詮この程度だったんだ!黒人同士の会話の部分は特に音便化?発音の簡略化、間違った発音通りの綴り(雰囲気、臨場感を再現させるため)が多くて適当に類推して読んだほうが疲れない。ストーリーなのでそれでも筋は追っていける。ストーリーに乗る、こんな大雑把な読み方したの初めて。寝転んで読んだり座って読んだり立って読んだりした。面白い、読書三昧とはこのことだ。わかった気になっているだけでわかってない…それでもいい。型から入る日本的作法?あ、これ流行らせよう、もうやけくそ(あの〜…記憶力が鈍っていくのを…もうちょっとだけ遅らしてくださいませ😅)
テレビのニュースも見ない。そんなことしなくても、そこまでしなくてもと言う位スマホがまめにニュースを知らせてくる。大統領とか、総理大臣とかになった気分。連中は重要度順、時系列でニュースを消化してるんだろうか?
日本経済が日銀の政策決定委員会で左右されるように日本国民の動向(国民は今オリンピックに夢中、投手大谷翔平のホームランの数とコロナの感染者数についてが同じノリ?!で一喜一憂している…等々)をつかむいくつかの指標があるはずだ。僕の予想では連中の動かせる駒の数と自由度はかなり限られている。国の予算あるいは地方自治体の予算配分を見ればそれはおのずと明らかだ。国民に向けひとつひとつにちゃんとした理由と説明がなされなければならない。理由付けは…誰がしている。実は官僚なのだ。何を根拠にそんなことを言っているんだろうか?だってトップダウンで国の行く末が決定されるなんて危なっかしくて見ていられない(トランプさんでも大統領がつとまった理由の一端をこれで説明しているつもり、彼もドライブ(横からのささやき、あるいは誘導)を受けていた、具体的に誰から?これは面白いのでそのうち小説にでもなるんじゃないかなと思っている)、、、とまぁこういう立ち位置の推量でものを眺める必要もあると言うことを小学生に教えなければならない。洗脳?は早いほうがいい…そもそも僕らも生まれた時から洗脳を受けている、教育とは洗脳だと強弁されたらそう勘違いする人もいるだろう。そう言っても問題なさそうな人に僕はそう言ってきた。特に反対がないことを見ているとそういう説明で納得している人もいるのかもしれない。そういう教育は中学生からではいけないか?と言う質問には小学生は誰よりも長生きするから誰よりも先にそれを受ける権利がある、とでも説明しよう(糊と理屈はどこにでもつく、と言う格言?がロシアのものといった人があるが今度はその格言の出所がロシアと言うのも気になる。あ?普通は気になりません! 石橋を叩いても渡らないような懐疑派だけです、そんな暇なこと考える人は🤪)
人間暇があるといろいろなことを考える。為政者たるもの…リスク管理の最たるものは…暇人を作らないことだ、なんてことを暇人は考える…。
日が落ちてから2階の窓を開け放ち夏座敷を楽しんだ。昨日はビールは飲まないで、町会の夜の会議に備えた、うそ。残ったスープをベースにしていろいろな野菜と豚肉を入れ香辛料いっぱい入れてカレーを作りはげ頭に汗をいっぱいかいて食べた、さっぱりした。
夜は町会の連絡会議。自転車とか家の周りに貼る防犯グッズをもらってきた、防犯パトロール実施中とか監視装置設置地区のステッカーだった。オリンピックに夢中になっているとそれを狙う奴がいる、いつだって世の中は油断がならない。先日も…アマゾンの玄関置き(置き配オッケーと言うことになっている)の品物がなくなった…届けられた事は…調べたらちゃんと写真に撮られていたので間違いなく届けられた…置いた場所がちょっと離れた場所だったので問題が起きた。アマゾンに通知してこの件をおしまいにした。大騒ぎする時間が惜しいから。特に再発注するほど大事なものではなかったと言うことで諦めた(あきらめがつくほどアマゾンシステムは他に代替えがないほど優れていると言うことか?)
今日は何して遊ぼうかな?しばらく映画を見てないので…冒頭に書いたヒントから、、、本を映画に見立てて読んでみよう(どうしてそういうことになるのかな?)映像は浮かんでくるだろうか…もしかしたら人間はそんなふうにして本を読んでいるんだろうか?そもそも他の人はどんなふうに本を読んでいるんだろう…これは明日考えることにしよう。あんなこんなで結構忙しい…あはは。
🤞