いま「立石ロッキー」を読み終えた所。すごく面白かったです。なんと言うか立石の独特な雰囲気とそこに生きる人々の生きざまと気持ち人生の移り変わりが良く表現されていて感動しました。立石を良く知っているつもりの私でしたが定住している人とは温度差があるわね。いま立石を離れ立石と離れられない自分に気がつきました。これからもかかわって行きたいと心から思います。(クレマチスが代理投稿しました)
かつしか文学賞のHPによると舞台化されるようです。「令和2年度に区民を中心としたキャスト公募・オーディションを行い、令和3年9月(予定)に「かめありリリオホール」で舞台公演を行います。」
https://www.koubo.co.jp/system/contest/katsushika/result/
5月例会の帰途、ごーぎあんさんと自転車で、駅前通りから立石ロッキーのモデルと思われる道並みをたどってサミットの前で別れました。オリンピックの近くにある宮田ジムというのが、立石花咲ジムのモデルらしいと分かりましたが、実際の街並みとは虚実入り混じって微妙に構成されているようでした。ただ立石の独特な雰囲気と人情は巧みに表現されていますね。コミック化が待たれます。
立石らしさが満載の物語でしたね。のんのさんの感想は僕にはいろんな意味で刺激的でした😉